相手と話すときに気をつけてること
作成日: 2024-10-12 作成者: Morix
仕事をするときに、自分が気をつけてることを書いてみる。
「これが正しい」とか「こうすべき」とか「これが出来てて偉いやろ?」とかそういうことではなく、自分の行動を振り返る意味で書きたいと思った。
おそらく出来てないときもあるし、出来てないこともあると思う。今一度意識をしていきたい!
自分はリモートで働くことが多いので、それが前提になってるよ。
チャット編
ありがとうってちゃんと言う
これはチャットとか限らずだけど、お礼はちゃんと言う。
なにかやってもらったら必ずありがとうemojiつけるし、emojiだけじゃなくちゃんと「ありがとう」と書くようにしてる。(議論してると忘れがちだけど・・)
仕事に関係ないけど、妻と接するときも些細なことでもありがとうって言うようにしてる。
なにかちょっとした家事をやってもらったときとか、なにか代わりにやってくれたりしたときとか、色んな場面で言ってる。
ずっといっしょに暮らしてるとそういう感謝の気持ちってなくなってしまいがちかもと思って、意識して言うようにしてる。
夫婦円満の一助になってる・・・かも?w
やわらかい表現で話す
もうとにかく「ー」「!」「emoji」を多用している。
たとえば:
こんにちはー、Morixです!
昨日の件で伺いたいことがあるので、いまからZoomってできますか?|д゚)チラッ
チャットって相手の感情が伝わらないので、こちらに敵意がないことを全力でアピールしてる。
そのため「なんか書き方が軽いヤツ」と思われるようにし、今後気軽なコミュニケーションができるようにしてる。
実際相手がどう思ってるかわからないけどね。少なくとも自分は相手がこういう口調だと安心できる。
こだわりなのは「?」を使うときに「|д゚)チラッ」を一緒に使うことが多い。「?」ってこれだけで強い表現なのでそれを和らげてるつもり。
わかりにくいemojiはつけない
Slackではメッセージにemojiをつけられるけど、意図がよくわからないemojiは使わない。
なにかしらの意見を言ったときに🤔とか🤮ってemojiだけついてたらすごく不安な気持ちになる。
自分がそう思うんなら相手もそう思うこともあるので、なるべく意図がはっきりとわかるemojiをつけるようにしてる。
質問・意見するときは高圧的にならないようにする
上にも書いたようなemojiや顔文字を使う以外には、強い表現で質問や意見をしないことを心がけてる。
僕が最悪だと思う口調は「〜では」っていう語尾。なにか提案してるようで自分の意見を押し付けてるような気がしている。
議論してて疲れてくるとめんどくさくなってこういう表現で書いてしまう気持ちはわかる。でもそこはがんばってやわらかい表現で質問・意見をしていきたい。
質問するときは質問の背景も説明する
質問する相手がこちらの事情をすべて把握してると思ってはいけない。
たとえば検証環境Aのhogeというサービスでなにかしらのエラーが出てるときに、その関係者に質問する際に
「検証環境でエラーが出たのですが原因ってわかりますか?」って質問をしたとしよう。ただこの質問には問題があり
- どの検証環境で問題がおきてるのか?
- どのサービスのどこで問題が起きたのか?
- いつ・どんなエラーが出たのか?
- どんな操作をしたのか?
- どんなことを調べたのか?なにがわかってなにがわからなかったか?
などの情報が抜けている。質問する相手はいちいちこのことをヒアリングせねばならず相手の時間を取ってしまうことになる。
相手にその労力を丸投げしてしまっているのだ。
こうならないように自分が出せる情報はすべて出すようにしてる。
これはAWSなどのカスタマーサポートサービスを利用してる場合も同様だよ!
なにか意見があったら相手の意見を肯定しつつ違う意見をいう
相手がなにか意見を言ってくれたとして、それをいきなり否定してしまうと、今後意見を言ってくれなくなってしまう。
そうならないように、意見を出してくれたことにお礼を言いつつ、肯定できるところは肯定し、その後違う意見を言うようにしてる。
ちなみにチャットだとこれは難しくないんだけど、口頭の議論だとなかなか難しい・・・今後より気をつけていきたい。
チャットですれ違ってるなと思ったらすぐビデオ通話で話す
プルリクエストのコメントでもそうなんだけど、相手と意見がすれちがってるなと感じたらビデオ通話をするようにしてる。
意見をすり合わせるのは口頭での議論が一番だと思ってる。
リモート会議編
相槌を打つ
これは一対一の場合だけど、相槌を打つようにしてる。
「僕はあなたの話をちゃんと聞いてますよ」アピールだ。リモートで話すときって無言になりがちで自分が一方的に喋ってる感が強くなってしまう。それを感じさせないためにやってる。
これはうざいって感じる人もいるかもしれない。うざかったらうざいって言ってくれー
質問タイムになったら様子を見る
多人数でのリモート会議の場合の話。
これは自分が喋りがちなせいで他の人の発言の機会を奪ってる可能性があるので、質問タイムになってもしばらく黙ってる。
誰も喋る人がいなさそうって感じたら「じゃあ・・・いいっすかー?」と言って質問や意見をしてる。
なにも意見がないときは「良いと思います!」と言うようしてる
多人数でのリモート会議の場合の話。
相手が喋り終わって「なにか意見・質問ありますか?」となったとき、ずっとシーンとなるときがある。
そのまま「意見なさそうなのでこれで進めますね」となって会議が終わってしまうことがあるけど、これは自分は寂しいなと思ってしまう。
なので誰も意見なく、自分も意見なかったら「良いと思います!」と元気に言うようにしてる。
自分だったらなにかしらフィードバックがほしいから。